ホーム
プロフィール
福岡県久留米市で片付け代行サービス
30分無料相談
ご自宅の片付け
オンライン片付け
心の片付け
片付け作業 お客様の声
講座・イベント
ブログ
お申込/お問い合せ
福岡発片付けサービス
ホーム
プロフィール
福岡県久留米市で片付け代行サービス
30分無料相談
ご自宅の片付け
オンライン片付け
心の片付け
片付け作業 お客様の声
講座・イベント
ブログ
お申込/お問い合せ
ブログ
カテゴリ:講座 お客様の声
すべての記事を表示
【お客様の声】講座・イベント
· 2022/05/12
片付けが苦手な自分はだめだと思っていたけど、気持ちが楽になりました【ライフオーガナイザー入門講座ご感想】
ライフオーガナイザー入門講座 2022年4月開催のご感想集 分かり安説明、穏やかな対応で安心したとご好評いただきました。
続きを読む
【お客様の声】講座・イベント
· 2022/03/23
片付けたらどう気持ちが変化するか具体的に浮かびました【ライフオーガナイザー入門講座思考の整理編 ご感想】
福岡久留米の片付けアドバイザー伊藤牧です。 先日『ライフオーガナイザー入門講座 思考の整理編』を開催しました! ご感想を頂いたのでご紹介しますね♪
続きを読む
【お客様の声】講座・イベント
· 2022/01/25
物だけではなく思考の整理も重視【ライフオーガナイザー入門講座 思考の整理編ご感想】
色々調べた、学んだ、読んだ。 けど、なんだかしっくりこない・・・なんてことはありませんか? 「ちょっとした違和感を感じる」 「内容に納得はしているけど、じゃあこの場合は?」 そこがひっかっかって悶々悶々・・・ぐるぐる同じところを周って動けなかったり。 私もぐるぐる周ること、進めなくなることが沢山あります。...
続きを読む
【お客様の声】講座・イベント
· 2021/08/31
著者を招いての M-cafe読書会@久留米
福岡・久留米の片付けコンサルタント伊藤牧です。 昨日は『しなやかに生きる心の片づけ』著者の渡辺奈都子さんを招いての M-cafe読書会スペシャル☆著者に質問できる勉強会を開催しました! 募集を始めたら即刻満席。でもじっくり質問できるように増席せずに5 名の少人数で開催☆...
続きを読む
【お客様の声】講座・イベント
· 2020/08/04
自分で調べてみたけど1人で始めるのは無理でした【メルカリ講座ご感想】
メルカリ初心者向けの講座をオンラインで開催しています。 ご感想をいただきました
続きを読む
【お客様の声】講座・イベント
· 2020/05/15
簡単・楽しい・ハードルが下がった!メルカリワークショップご感想】
福岡久留米片付け家事代行整理収納アドバイスのプロとりのくらしの提供するメルカリ講座は捨てることが苦手な方に手軽にフリマアプリを活用するやり方をお伝えしています。
続きを読む
【お客様の声】講座・イベント
· 2020/02/19
寄り添うことが大事なんだと気づけました【ライフオーガナイザー入門講座ご感想】
福岡久留米 部屋と心の片付けコンサルタント 伊藤 牧です。 今日は5名の方にご参加いただき、 自宅リビングで「ライフオーガナイザー入門講座」 を開催しました。 受講の方々に 「どこでこの講座を知りましたか?」と おうかがいしたところ ○以前片づけサービスをご利用いただいた お客様のご紹介 ○以前片付けセミナーをご依頼いただいた...
続きを読む
【お客様の声】講座・イベント
· 2020/01/08
価値観の見直しが出来ました【ライフオーガナイザー入門講座 ご感想】
福岡久留米の片付けコンサルタント 伊藤 牧です 7か月ぶりに「ライフオーガナイザー入門講座」 を開催しました。 今回は初の大牟田開催。 2年前に片付け講座を受講して下さった方も 参加されました^^ 前回の講座の受講後、自分に合った方法で クローゼットを片付けたところ 維持ができるようになった、と 嬉しいご報告もいただきました♪
続きを読む
【お客様の声】講座・イベント
· 2019/11/03
片付けで、まずは頭を整理することが大事と分かりました【片付け講座ご感想】
こんにちは。 福岡久留米の 片付けコンサルタント 伊藤 牧です。 昨日は、 大牟田市の就労移行支援事業所 ティオ 築町 様にお呼びいただき 片付け講座をさせて頂きました^^
続きを読む
【お客様の声】講座・イベント
· 2019/09/11
『子どもに伝えたい片づけの基本』開催しました 小郡市家庭教育学級 【受講者のご感想】
小郡市家庭教育学級にて、「子どもに伝えたい片づけの基本」の講座をさせていただきました。 32名のお母さんがたが参加してくださったのですが、 皆さん同じ学級で学んでこられたメンバーなので、 シェアタイムが大盛り上がり! そしてまた講座に戻ると一斉に「しん」として真剣にメモを取られていらっしゃいました。
続きを読む
さらに表示する