時短片付け:大量の片方だけの靴下の整理のコツ

靴下が片方なくなる妖怪対策

靴下って

とても小さいし、

子供達は家中あちこちに脱ぎ散らかすし、

で行方不明になりがち。

 

結果

片方だけの靴下ばっかり山のようにある。

 

もう一方の片割れはなくなった、と分かれば

捨てられるけど、

 

家のどこかにまだあるかもしれない 

 

なんて時は

 

なかなか整理がつきませんよね。

 

 

 

先日、お客様宅での片付けでも

靴下が大量に出てきたので、

その時の整理のしかたをご紹介します。

 

 

 

片付けの基本にのっとり、

大量にモノがある場合はまず「分ける」

 

いきなりペアを探すのではなく

 

まずは色別に分けます。

 

今回は

 

黄/赤~ピンク/紫/青

黒/グレー/白

 

に分けました。

それから

色のカテゴリーごとにペアを探すと

時短になります。

靴下が片方なくなる時のペアを探す時の時短で効率的な整理方法

↑箱に入っているのがペアになっているもの。

 

床置きは、洗濯待ちの靴下が洗いあがったら

再びペアを探すので

それまでお休みです。

 

ここでも色のカテゴリーごとに

輪ゴムでザッと縛って分けておくと、

探す手間がぐっと減り

後からのペアリング作業がラクになります^^

 

 

 

さあ、家中の靴下、洗濯物を集めて

梅雨前に洗いあげちゃいましょう~!!

 

 

片っぽ靴下たちも

 

ペアと再会して

再び活躍できるのを

心待ちにしていますよ♪

 

 

 

 

 

福岡久留米で片付け家事代行整理収納アドバイス専門家とりのくらしの関連記事

妄想片付けからの抜け出し方

 

靴下の片付けをお勧めするのには

こんな理由があるからです


洗濯の時短には
「買う時のルール」を決めるのが効果的!

 

靴下のペアリングする手間が惜しい!

そんな方には

この方法がおススメ!


靴下を洗濯すると片方なくなる謎現象対策

 

我が家の片っぽ靴下対策はこちら


 

福岡久留米で片付け家事代行整理収納アドバイス とりのくらし