片付けたいけど、モノで溢れ返っていてどこから片付け始めたらいいか分からない、なんてことはありませんか?
やること片付けるものが山積みだと頭がぐわーんってなって
出来るわけないよ、っ戦意喪失しちゃいますよね💦
今日は
片付けるには、どこから手をつけたらいいのか
が分かる簡単な方法をご紹介します。
その方法とは・・・
片付けなきゃならないことを2つに分けること。
まず、
片付けるものを
「日常の片付け」
と
「負債の片付け」
に、分けます。
「日常の片付け」対象物とは、
ソファに溢れた日々の洗濯物
次々にやってくる書類の山があちこちに
洗っていないお皿は流しにいっぱい
手洗いする予定の服
冷蔵庫の食材、そろそろ腐ってるものもありそう
など 日常生活で必要な片付け。
そして「負債の片付け」対象物といえば
冠婚葬祭から帰ってきてからほっぽりっぱなしの荷物
そこらに転がっている通販の空き段ボール
部屋中の隅にある山積みのモノ
あちこちに突っ込んである年賀状
捨て方が分からないからとりあえず置いてある家電
などなど 溜めこんで放置している片付け。
そして、よく考えてみてください。
日常の片付けにプラスして
負債の片付けをしないと、
部屋はいつまでも片付きません。
そんなに時間取れない、
そんなに体力保たない、
そんなにヤル気、続かない、
だから手が付けられない。
そう思うなら、
「日常の片付け」にかける時間をまず減らすことを意識してください。
お皿洗い一つとっても
★洗う時間を減らす
・まとめて夜洗う
・家族に任せる
・食洗機を導入する
・食洗機にかけられる食器を増やす
・割りばし/紙皿を使う
・コップは1人1個まで。次の飲み物を飲む時は自分で洗う
・お惣菜バンザイ!
★しまう時間を減らす
・しまいやすい場所によく使う食器の場所を確保する
・食器かごを大きくして自然乾燥にする
・毎回同じ食器のローテーション(食器棚にはしまわない)
など、片付けにかける時間を減らす方法は沢山あります。
今は
・実家でそうだったから とか
・雑誌に書いてあったから とか
思考停止してる場合じゃないです。
現状を変えたいのなら、一度思い込みや慣習を捨ててゼロの地点に立って考えてください。
1日は24時間しかありません。
日々の暮らしを自分の理想通りに丁寧にやりたいのならば、
まずは片付けを終わらせましょう。
それが最短距離です。だって、
何年「やらなきゃ」って思ってます・・・??
モノで溢れた今の家のままでは
どのみち理想通りには暮らせません。
まずは片付けを終わらせたうえで
丁寧に暮らすにふさわしい家にしたうえで、
理想の暮らしを叶えましょう。
日常の片付けに手を焼いている状況で、
負債の片付けにも立ち向かうには
とてもとても大きなエネルギーがいります。
独りで片付ける場合、
負債の片付けは日常の片付けより何十倍もしんどい作業です。
片付けに前向きになんてなれないなら、
今の理想はちょいと一旦棚上げしましょう。
まずは思い込みを捨てましょう。
まずは時間を確保しましょう。
勝負はそれからです。
考えているだけでは片付きませんよ。
手を動かしましょう。
動かす時間を作りましょう。
そして負債の片付けがない暮らし、
ちょっと大変な時は負債が増えちゃったとしても
返す見通しのできる暮らしをしてみませんか?
大丈夫^^ こんな↑家に住んでいた私でも、今はまあまあなんとかなってます。
応援しますよ^^