こんにちは。福岡の片付けコンサルタント
伊藤牧です。
あなたは、こんなことに悩んでいませんか??
◇モノの量が多い。
◇片付ける判断基準があいまいなので
モノに向き合ううちに疲労困憊してしまう。
◇”臭いものに蓋をする”のたとえのとおり
臭くって醜くって触りたくもないモノに
取り組むってメンタル的にとってもしんどい。
そんな長年に渡って物が沢山溜まってきて、
要るか要らないかの判断を先延ばしにして
モノで溢れたお家を片付けるのは、
元々片付いていたけど
生活環境の変化で自由に使える時間が
少なくなり片付けられなくなって2年目
の方とは、片付けに取り組む
大変さはケタ違いです。
この仕事をはじめて8年、
長年モノを溜め込んだ方の
サポートも何十軒もしてきましたが
時間がかかっても
途中休みながらでも
片付け続け、
片付けスキルが
メキメキと上がった方々には
共通する項目があります。
それは
本気で片付ける!と決めた時。
揺るがない決意が成功する秘訣です。
また、逆に片付け始めても
なかなか進まない方にも、
実は特徴があります。
片付けられるようになる人と
片付けられないままの人について
チェックリストにしてみたので、
興味のある方はAとB
どちらが多く当てはまるか、
やってみてください♪
↓↓↓↓↓
チェックリストA
□片付けられないことによって、日常の暮らしに支障が出ている
□片付けられないので、自己嫌悪に陥る
□片付けについて家族とよく口論になる
□自分の生活をコントロールできるようになりたい
□自分の家を快適だと感じたい
□物があふれ、山積みになった状態は安全ではない
□私が片付けられるようになったら、他の人たちはとやかく言わなくなる
□子供達には片付いていない今の生活環境が普通だと感じてほしくない
□物を今ほど買わなければ、もっと貯金が出来る
チェックリストB
□物でいっぱいになった散らかった状態でも誰も傷つけていません
□片付けに取り組むことは、口うるさく言ってくる人たちに”負ける”気がする
□私は今の状態で申し分なく幸せです
□買い物は、数少ない楽しみの一つだ
□片付けられない事実を認めると、嫌な気分になる
□今まで何度も片付けようとしても出来なかったのに、今更片付けても変わるわけがない
□いずれは物がいっぱい入る広い家に引っ越します
□片付けに向き合うのは困難だし、耐えられないと思う
□私は片付けられないのではなく、時間がないだけです
参考文献『片付けられない自分が気になるあなたへ』デビッドF.トーリン,ランディ O.フロスト,ゲイル・スティケティー著
・・・・・・・・・・
いかがでしたでしょうか?
Aが多い方が片付けに取り組み始められる人。
Bが多い方が片付けが上手くいかない人。
片付けが上手くいかない人の特徴として、
子供のころから片付けられなかったから
自分には無理
だと思い込んでいたり
(責められすぎて勇気がくじかれていたり、
自分に合った片付けをしていないだけだったり)
どうしても時間がない、と決めていたり
(暮らしを俯瞰してみたら時間って結構生み出せます^^)
家族の誰かに言われた言葉が
ずっと引っかかっていて、
ことあるごとにそれが出てきたり
(これはご本人は気付いていない場合が多い)
様々な理由が重なっています。
もし
片付けたいのになかなか片付けられない、
取り組もうと思ってもイライラするだけ、
進みたいのか留まりたいのか自分でも分からない、
という方は、片付けに入る前に
自分の心と向き合った方が
スムーズに進むかもしれません。
片付けられない人が
片付けられるようになるためには
片付けに対しての考え方、
決断のしかたを変えることが重要です。
例えば大雨の日に、
夕飯の材料を買いに傘をさして
自転車で行くのって大変ですよね?
レインコートはビチョビチョになるけど
歩くと重いし時間かかるし、
どうしようもないから
辛いけど我慢して買い物に行こう・・・
となるなら
機能的なレインコートの口コミを探したり、
傘ホルダーを検討したり、
天気予報と連動して献立の計画を立てたり、
冷凍庫を充実させて買い物に行かなくても大丈夫にしたり、
買い物宅配頼めるスーパーを押さえておいたり、
防災備蓄と兼用でレトルト食品集めたり、
雨の日はデリバリー!頼んでもいいし。
今までの考え方、決断のしかたを捨てる!
と、ストレスフリーな暮らしが待っています^^
考えるの手伝ってほしい!という方はこちらをどうぞ♪
福岡久留米で片付け家事代行整理収納アドバイス とりのくらし
コメントをお書きください